介護職イメージ、子どもより保護者や教職員の印象悪い傾向に 三重県の福祉人材センターが行った、『福祉の仕事に関する意識調査報告書』によると、中高生と保護者、教師に対し介護・福祉の仕事にどんなイメージを持っているか調査したところ、中高生以上に保護者や教職員が厳しい評価を付けていることが分かりました。子どもに勧めたいかという質問では、子どもが希望すれば勧めても良いと回答する人が多数を占め、積極的に子どもへ介護職を勧めたいと考えている人はかなり少ない結果となっています。